| 
	  | 
	 | 
	
		 
		東モ・グランドフィナーレ〜2005〜(2005.11.7up)
		 
		今回はこんなの撮りました〜 相変わらずブレブレでスイマセンm(._.)m 
		 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
	 
	
	
		
		【お祭り騒ぎだったで賞】
		  WMVファイル(10.4MB、4'08)
		DAIHATSUスタンド | 
	 
	
		
		モデルー&ダンサ&コンパニオンを大量に起用し、
		お祭り騒ぎ的盛り上がりを見せたDAIHATSUスタンド。
		フィナーレも期待を裏切ることなく
		音量規制完全無視って感じの大音量で
		中央ホールで一際盛り上がってましたね。
		当然ここをメインターゲットにフィナーレ撮影しました。
		ただ演出的にちょっとやり過ぎ&品なさすぎ???
		と思われなくもないですが、
		『昔はどこもこんなんだったよな〜』
		と思い出させる唯一のステージということで
		まあOKとしましょう。
		 
		 | 
	 
	 
	
  
	 | 
	 | 
	
	 
	
	
		
		【いい音出してたで賞】
		Glenn Medeiros 
		『Nothing's gonna change my love for you』
  
		  WMVファイル(3.9MB、1'13)
		VolksWagenスタンド | 
	 
	
		
		こういうのいいですよね〜選曲も完璧ですよ!
		輸入車も捨てたもんじゃありません。
		蛍サウンドも微妙に被ってまさにこれがフィナーレ後の余韻を楽しむ至福のひととき。
		通常モードのステージも輸入車勢の中では一番お気に入りでした。
		なおこれは音撮りしたいが為にDV回しただけなので、画像自体には大したの映ってません。あしからず。
		 
		 | 
	 
	 
	
  
	 | 
	 | 
	
	 
	
	
		
		【惜しかったで賞】
		  WMVファイル(5.7MB、2'16)
		NISSANスタンド | 
	 
	
		
		この『ららら〜♪』というサウンド自体はとてもいいと思っていました。
		最終日これを歌っている人が出てくる(01マツダのように)とか、
		そういう演出があれば完璧だったのに・・・惜しかった。
、 
		 | 
	 
	 
	
  
	 | 
	 | 
	
	 
	
	
		
		【過去の栄光をちょっぴり垣間見たで賞】
		  WMVファイル(2.4MB、56")
		MITSUBISHIスタンド | 
	 
	
		
		コンパニオンの数的にはもしかすると相当上位かもですね。
		フィナーレ見てて、あんなにいたんだ〜とビックリしました。
		スタッフの乗りも良かったし、通常モードの抑えた感じとは対照的で好印象。
		『過去の栄光を取り戻してぇ〜』とはいいませんが、
		是非本業の方で頑張ってもらいたいと思います。
		 
		 | 
	 
	 
	
  
	 | 
	 | 
	
		
 
  
		東・モ・点・描〜2005〜(2005.10.28up)
		 
		カメ小引退し早一年、はたして視点は変わったのか? 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
第39回東京モーターショー。あれれ?案外行列少ないね〜@10:00ジャスト
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
まずは恒例!この場所からの撮影。そういえばもう一個の恒例は今回見つからなかったのだけどどっかにあったのかな?
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
95(31st)ロゴ入り吸殻入れは今なお健在です。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
いつものお気に入り休憩スペースにてカメラを組み立てブラケット&ルミクエストまで装着。気合入れていざ館内へ!
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
幕張天井は、四灯点灯です☆☆☆☆
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
今回はホイールの写真なんぞも撮ってみようかと・・・
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
まずは西ホール・フォードグループを一回り。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
続いて日産。燃料電池車の水素タンク デカ( ゜_゜;)
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
つづいて三菱。4輪インホイールモーターのランエボ。今回はインホイールモーターはチェックすることとします。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
なんだか見慣れたものが(笑)
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
つづいてトヨタ。の2FからレクサスLF-Shを見る。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
お次はスバル。おっ!ナレがいけるぞo(^-^)o
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
ここいらでちょっと一服(-。-)y-~~~~っつことで上へ。行きつけのパローネは普段となんら変わらずの商いっぷり。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
ここから一気に北ホールへ。頼まれていたトミカの39th記念セットを忘れないうちに購入。そこから外をパチリ。
こんな場所、今までモーターで一度も来たことなかったな〜。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
二輪ブースも今回はあんま面白くないな〜。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
はぁ〜れぇ〜
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
NTNがインホイール???
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
いんほい〜る???ではなかった。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
おやっ、部品館で車一台にモデル3人+ナレときた!最近の乗用車館ではあり得ない光景。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
とりあえず一巡し、ここいらで昼食といたしますか。毎回北ホールでお世話になっている立ち食いコーナー。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
そうだ。まだイベントホール行ってなかった(^。^;)
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
裏はこんなカンジになっております<^!^>
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
モーターショー50年の歴史【1990年代】
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
そういえば日本にはこんな時代があった訳で・・・
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
こんなパジェロを見ると三菱全盛期を思い出す訳で・・・
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
ああ懐かしや「風を起こそう」商業車館バージョン
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
なんだかんだ乗用車館に戻ってきたのは2時頃になってしまった訳で・・・4人体制/台は今や貴重ですね(^^)
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
おろち。今回は余裕で最前列。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
BSのインホイール@ダイナミックダンパー
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
現代は現地モデル?
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
ルノーでは壁にF1
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
日産に戻ってきました。ピボはまだ人だかり。もうちょっとしてから近づこう。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
日産2Fより。2:30頃だったか?最混雑時間帯がこの状況。今回は最後まで人酔いせずに済みそうです(^。^;)ホッ
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
日産ブースにて紅葉狩り!?
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
いえいえ。空はバッチリ「幕張」してますよ!
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
コラッ↑\(`o'") 今回のモーターの写真は不真面目すぎるぞ!!! ハイm(._.)m ちゃんと車も撮ります。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
ダイハツブースではステージに腰掛けて最後列からボケ〜っと眺める。これまた最高!
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
グランドフィナーレ撮影ポイント決定???
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
そういえば、ホンダを見ていなかった(;^_^A 
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
ホンダ燃料電池車のインホイール。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
ステージ裏は、まるで「シビック美術館」
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
@トヨタ最前列。今年はちゃんと見ることが出来ました。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
ピボ。ついに撮影。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
さてさてまもなく蛍タイムです。締めの写真は『GT−R』で。
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
それでは久しぶりのラインナップ撮影結果の報告です。
  
1)シトロエン
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
2)日産
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
3)フォルクスワーゲン?
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
		
		
			  | 
			
4)スズキ
		 | 
		 
		 
	 | 
	 | 
	  | 
	 | 
	
以上、なんともまとまりの無い日記となってしまいましたことお詫び申し上げます。 
【使用機材】OLYMPUS μ-15D | 
	 | 
	  | 
	 | 
	 
	+ BACK + HOME +
	
  
	 | 
	 | 
	  |